トヨタ・GRスープラ RZ“Matte White Edition”(2023年)
岐阜県多治見市 からお越しのM様トヨタ・GRスープラ RZ“Matte White Edition”(マットアバランチホワイトメタリック)のご依頼いただきました。
<施工内容>
・ボディーコーティング 「リボルト・プロ」
・ホイールコーティング「リボルト・プロ」
カラーは、
限定50台 抽選販売の「マットアバランチホワイトメタリック」
見事当選された幸運なオーナー様からのご依頼になります。
貴重な経験をさせて頂き有難うございます。
各自動車メーカー、マット(艶消し)塗装を採用している車種が増えています。
ご依頼頂きましたスープラは、ボディ全体がマットホワイト!!
ブラックやグレーは数多く施工させて頂いておりますが、ホワイトは初めになります。
マット塗装は、メーカーごとに質感(ザラザラ感)が異なります。
注意して施工しないとコーティングムラができてしまう、大変デリケートな塗装です。
GRスープラは、ボディ以外にもミラーにマットブラックが採用されています。
昨年施工させて頂きました、
GRスープラ RZ“35th Anniversary
Edition”ストームグレーメタリックと同じ質感でした。
マットホワイトの下地処理も、
研磨をしてしまうと艶が出てしまうためできません。
専用ケミカルを使用して、
イオンデポジット(雨染み)を除去します。
ボディ全体にイオンデポジットが付着していたため、
スッキリとした質感になりました。
さらに問題が、
ご入庫時オーナー様からご相談頂きました「鉄粉の付着」です。
リアゲートに鉄粉が数カ所あるとのご相談でした。
ボディをしっかり確認すると、ボディ全体に鉄粉が、、、。
緑マスキングテープの箇所が全て鉄粉になります。
一般的なクリア塗装がある塗装であれば、
ケミカルや粘土と使用しての除去が可能です。
しかし、今回の塗装はマット塗装!!
除去作業で傷が入ってしまう粘土は使用不可です。
ケミカルを使用しての除去になりますが、あくまで溶剤のためマット塗装が心配です。
細心の注意を払い慎重に除去作業を進めます。
複数回に分けて慎重に除去を試みた結果、
トラブルが起きることなく除去することができました。
内心ホッとしました。
ピラー、ドアミラーの艶ありパーツ、
ライト類のプラスチックパーツには、
スクラッチキズが確認できました。
こちらは、研磨による除去をおこないました。
パーツごとに最適な下地処理を施し、
ボディ全体のレベルアップさせました。
次に行うのはコーティングです。
高濃度のためムラにならず、艶が出ることもありません。
マット塗装のダメージは致命傷となる場合があるため、
コーティングは必須です。
洗車がしやすくなりますからこの状態をより長く維持しやすくなります。
コーティング剤は当グループオリジナルの低分子・完全硬化型100%ガラス濃度のコーティング剤となっており、硬化時間の短縮、濡れたような艶、防汚効果に優れています。トップコートとベースコートの紫外線軽減(UVカット)機能が紫外線からもボディを守ります
コーティング後は、当店からお渡しておりますメンテナンスキットを利用して正しいセオリー通りの洗車メンテナンスを定期的にして頂くことで、長期間にわたり美しい状態を維持できると思います。
岐阜県多治見市 からお越しのM様
ご依頼いただき誠にありがとうございました。
マット塗装のコーティングは、リボルト名古屋にお任せください。
ご相談、お見積りお待ちしております。
リボルトグループ
ガラスコーティングショップ【リボルト名古屋】
〒462-0016 愛知県名古屋市北区西味鋺(にしあじま)2丁目320
TEL&FAX:052-325-8654
URL : https://www.revolt-nagoya.com/
Mail : revolt@revolt-nagoya.com
- 施工時期:
- 2023年
- 施工内容:
- リボルト・プロ車 ガラスコーティングホイールコーティング